top of page

KYAP20 メンバーブログリレーVol.3

  • 北茨城市国際交流協会KICS
  • 2024年12月1日
  • 読了時間: 1分

KYAP20の研修も3回を終えてました。

メンバーのブログリレー第3走者目となります。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


今回は私がNZに行きたくなったきっかけや現地でしたいことについて紹介します。

私はワイロアの留学生のホストファミリーになったことがあり、マオリの文化に何度か触れた経験があるのですが、留学生たちがハカを行っている姿が迫力ありすぎて感動していました。その迫力やマオリの文化に現地で触れたいと思ったのでKYAP20に参加しました。

私は動物や植物が好きで、学問的にも生物がものすごく好きです。NZは島国で独自の生態系を持ち、外来生物の取り締まりが厳しいほど生態系の保全に力を入れています。そんな場所に行けるなんて楽しみで仕方ないです。マオリ文化に触れることはもちろん楽しみですが、それよりも独自の生態系を勉強したいぐらいすごい興味があるので、ワイロアカレッジに生物の先生がいたら話してみたいです。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

~研修第3回の模様~



 
 
 

最新記事

すべて表示
KYAP20 最終回

とうとう研修も最終回を迎えてしまいました。 3月9日、いつもの場所で最後の研修を実施しました。 そのまえに!! 佐和和地祇神社で安全渡航祈願をしてもらいました。 メンバーの一人一人にお守りもいただきました。ありがたや。 祈願のあとは、メンバーみんなのスーツケースを事前確認。...

 
 
 
KYAP20 メンバーブログリレーVol.10

ここまで頑張ってきたブログリレーも最後となりました。 文章でどんな子なんだろう?何が好きなんだろう? 色々イメージできたのではないでしょうか。 さぁラスト走者、アンカーです! -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...

 
 
 
KYAP20 メンバーブログリレーVol.9

いよいよ来週!嘘でしょ!嘘じゃないよ! みんな風邪引かないでね!怪我しないでね!頼むよ! さてメンバーのブログリレー第9走者です! -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...

 
 
 

Comments


bottom of page